ブログ著者について
人気記事

【解説】日産とホンダの合併・提携はなぜ?背景や自動車業界の現状と今後の戦略

ひろ&おもち

おもち、また日産とホンダの提携や合併が話題になってるみたいだね。それに三菱自動車も関わるかもしれないって聞いたよ

ひろ
ひろ

日産は三菱自動車の筆頭株主だし、3社がまとまれば世界第3位の自動車グループになる可能性があるってニュースもあるよ。なぜそんな話が出てくるのか、業界の背景を見てみよう

おもち
おもち

急速な電動化やグローバル競争で、自動車業界は変革期にあります。日産・ホンダ、さらに三菱自動車が加わった3社統合の可能性が浮上。なぜこんな話が出てくるのか、また電気自動車(EV)の将来性はどうなのか、ここで解説します。

日産・ホンダの提携・合併の噂、三菱自も参加?背景とは

日産は三菱自動車の筆頭株主だから、もし日産とホンダが組めば、三菱も自然と加わる可能性があるってわけ

おもち
おもち

3社合わせて800万台超の販売台数になるなら、世界第3位のグループ誕生ってすごい規模だね

ひろ
ひろ
  • 日産とホンダは2023年8月、EV分野で提携を発表
  • 三菱自動車もこの提携に参加しており、3社統合で世界3位の自動車グループ誕生の可能性
  • これは巨大開発費への対応や、海外勢との競争で生き残るための戦略と考えられる

自動車業界の現状|電動化とグローバル競争

EVや自動運転、新興メーカーが続々出てきて、日本勢も危機感を持っているよ

おもち
おもち

海外勢との競争激化、電動化による開発費増…単独で戦うには厳しいのかな?

ひろ
ひろ
  • EV、燃料電池車、自動運転など新技術への投資負担増
  • 中国や米国の新興メーカー、欧州の強豪との熾烈な競争
  • 大規模な再編や提携は生き残りのための有力手段

日産・ホンダの会社情報と強み・課題(社員数・株価込み)

日産とホンダ、数字で見るとどんな会社?

ひろ
ひろ

表でまとめるね。株価や社員数はあくまで目安で、時期によって変動するよ

おもち
おもち
項目日産ホンダ
創業1933年1948年
主な強みEV技術先行、グローバル販売網エンジン技術、二輪含む幅広い製品
課題経営再建中、ブランド再強化必要EV対応の遅れ、開発コスト増
社員数(約)約13万人約22万人
株価例(参考)一時期低迷、再建で上昇目標安定傾向だが、EV転換で課題

(※社員数・株価は変動するため、最新情報は公式サイトや金融情報サイトで確認を。)


3社統合で世界第3位のグループ誕生?その意味は

3社統合で世界3位って、どれくらいすごいの?

ひろ
ひろ

世界3位の規模なら、部品調達や生産効率で有利になり、開発費も分担できる。海外勢に対抗する強力なグループになるかもね

おもち
おもち
  • 3社統合=販売台数800万台超(世界3位)
  • 規模拡大でコスト削減、生産効率UP
  • 技術共有で新技術開発スピードも上げられる

ただし、経営方針のすり合わせやブランド戦略の整理が必要で、実現には課題が多い。


日産の9,000人リストラ背景とSNSでの声

日産が9,000人もリストラしたってニュース、SNSで批判されてたよね

ひろ
ひろ

経営再建のための痛みだろうけど、SNSでは『社員を大事にしないの?』とか『トップの責任は?』といった声が目立ってる。信頼回復が課題だね

おもち
おもち

リストラはコスト削減策の一環で、EV開発など新分野への投資を優先するためでもある。しかし、これが社員や消費者の心象に影響し、ブランドイメージ悪化につながるリスクも。


EV(電気自動車)の将来性は衰退?それとも成長?

一部で『EVはバッテリー問題や充電インフラの課題で長期的に衰退するかも』という声もあるけど、世界の流れを見るとEVはますます拡大しそうだよ

おもち
おもち

EVは衰退というよりむしろ成長方向?

ひろ
ひろ

充電網拡大や技術進歩で、長期的にはEV普及が進むと考えられてる。むしろEV対応が遅れるメーカーが厳しくなるかも

おもち
おもち
  • バッテリー性能向上や充電インフラ拡大でEVは成長傾向
  • 衰退論もあるが、世界的な環境規制強化でEV需要は増加
  • EV対応ができないメーカーは逆に生き残りが難しくなる可能性

実際に日産・ホンダ・三菱が合併する可能性は?

本当に3社統合するの?

ひろ
ひろ

可能性はゼロじゃないけど、すぐ実現は難しい。まずは技術提携や一部協力から始まり、状況次第で統合もあり得るかもね

おもち
おもち
  • 専門家は、段階的な協力・提携を経て関係を強化する可能性があると指摘
  • 経営再建中のメーカーもいるため、統合までの道は長い
  • 国や株主、社員への説明責任も重要

まとめ:3社の未来と業界再編の行方

日産・ホンダ、そして三菱自動車を巻き込んだ3社統合は、世界第3位の巨大グループ誕生につながる可能性があります。EV化が進む中、規模拡大と技術共有で国際競争に挑む戦略は理にかなっています。

しかし、リストラによる不満やブランド戦略の調整、EV対応の加速など課題も山積み。EVが衰退するとの声もある中、実際には環境規制や技術進歩でEV需要拡大が予想され、対応の遅れは命取りになるかもしれません。

今後の動向を注目して、メーカーがどんな新車や戦略を打ち出すか楽しみだね

おもち
おもち

うん、業界の再編で新時代が来るかもしれない!

ひろ
ひろ

ABOUT ME
ひろ&おもち
ひろ&おもち
駆け出しブロガー
島根県出身。
妻子とウサギのおもちと共に大阪に住んでます。
趣味は格闘技とMLB観戦で、大谷翔平と井上尚弥の大ファン。
最新トレンド情報を皆様にお届けすべく、日々奮闘中🔥
記事URLをコピーしました