おもちブログ

大人版キッザニアが2025年ついに登場!東京・甲子園・福岡で開催される“本気の働く”体験とは?


[jinr_fukidashi1]

こんにちは、ひろです! 去年参加して大ハマりした『大人のキッザニア』が、2025年はいよいよ国内3施設で一挙に開催されるとの情報をキャッチしたよ!

[/jinr_fukidashi1]
[jinr_fukidashi2]

おもちだよ。おもちも同行できるかな? まぁ、ぼくはうさぎだからまたお留守番かもしれないけど、気になる~!

[/jinr_fukidashi2]

「大人がキッザニアでお仕事体験?」と驚く方もいるかもしれませんが、子どもの職業体験テーマパークを大人向けに開放する特別企画が「大人のキッザニア」。今回のブログでは、日程やチケット情報、楽しみ方などを詳しくご紹介します!


大人のキッザニア2025――開催概要

まずは、気になる開催期間や場所をおさらいしましょう。

開催地開催日開催時間
キッザニア東京2025年2月13日(木)
2月20日(木)
16:00~21:00
キッザニア甲子園2025年2月6日(木)
3月4日(火)
16:00~21:00
キッザニア福岡2025年2月13日(木)
3月5日(水)
16:00~21:00
[jinr_fukidashi1]

全て平日の夕方16時~21時に開催されるんだって。仕事や学校があっても、なんとか行けるかな?

[/jinr_fukidashi1]
[jinr_fukidashi2]

おもちは午後のうたた寝タイムをずらして待機できるかも…でも大人限定イベントなんだよね?

[/jinr_fukidashi2]

チケット情報と注意点

チケットのポイント

  1. 人気イベントゆえ「売り切れ」注意!
  2. 参加対象は原則18歳以上で、子どもは入場不可。
  3. 当日は身分証や購入確認書類(QRコードなど)が必要。
[jinr_fukidashi2]

やっぱり子ども向けの施設なのに“大人限定”なんだね~。ボクもこっそり混ざっていい?

[/jinr_fukidashi2]
[jinr_fukidashi1]

うさぎの入場はないかも…ごめん、おもち

[/jinr_fukidashi1]

何が楽しい?大人のキッザニアの魅力

[jinr_fukidashi1]

ぼくが前回参加した時は、ラジオ局で生放送パーソナリティを体験したんだけど、意外と面白かった! 大人だけがいるから、変に気張らなくてよかったし

[/jinr_fukidashi1]
[jinr_fukidashi2]

大人同士が“店長”や“スタッフ”やってるって、なんか楽しそう!

[/jinr_fukidashi2]

参加時の注意点とおすすめの流れ

1. 事前予約

2. 余裕をもったスケジュール

3. 体験スケジュールを計画

4. 写真撮影やSNS発信もOK

[jinr_fukidashi2]

ぼくは写真に写りたかったけど、うさぎ不可だからふて寝してよう…

[/jinr_fukidashi2]
[jinr_fukidashi1]

あまり拗ねないで。お土産にラテアート写真でも撮ってくるからさ!

[/jinr_fukidashi1]

FAQセクション

Q1. 大人のキッザニアってどんな服装で行けばいい?
A. 動きやすい服装がおすすめです。制服を着たりするブースもありますので、ラフな格好がベター。

Q2. 営業時間内なら途中参加・途中退出はできますか?
A. はい、可能。ただし体験時間が限られるので、早めの入場が望ましいです。

Q3. 写真は撮ってもいいですか?
A. 原則OKですが、他の方の写り込みや業務に支障がないよう注意しましょう。


まとめ

「大人のキッザニア2025」は、日常から少し離れて子ども心に戻れる最高のイベントです。東京・甲子園・福岡の3施設で開催されるのは2025年だけの特別チャンスかもしれません。仕事を丸ごと体験できる“放課後のお仕事体験”を通じて、新しい友達や発見を得られること間違いなし。

[jinr_fukidashi1]

受験とか仕事とか、毎日大変だけど、こういうイベントで息抜きしてもいいよね

[/jinr_fukidashi1]
[jinr_fukidashi2]

うさぎは入れないけど…でも、みんなが笑顔になれるならいいや!楽しんできてね!

[/jinr_fukidashi2]
モバイルバージョンを終了